SWI

資料請求&無料トライアル
デジタル入力と手書きを融合させた
ペーパーレス 「現場帳票」
top-img
『i-Reporter』は、デジタル入力と手書きを融合させた、現場帳票のDX推進ソリューションです。

日頃使い慣れた紙やExcel帳票が、そのままiPadの電子帳票に。
手書き紙帳票の良さを残しつつ、そのままデジタル化・ペーパーレス化します。

多種多彩な機能により、以下あらゆる業種のさまざまな『現場』で活躍します。
overview-list-1
overview-list-2
overview-arrow
記録・報告・閲覧がリアルタイムになり、
業務効率化とDX推進に役立ちます

ここがスゴイ

point-list-img-pc point-list-img-sp
今まで無くせなかった紙の手書き業務を電子化し
業務の効率と
品質向上・スピードアップとコスト削減業務

を実現します

使い慣れたExcel帳票をそのまま電子帳票に

運用開始後の帳票レイアウト変更や
項目追加もExcelで簡単に
point-excel-contents-img
  • PDFや画像の帳票も電子帳票にすることができます
  • 日頃使い慣れた帳票が電子帳票になるので
    誰でも直感的に、導入した日からすぐに使用可能です
  • 操作教育の時間も必要ありません

様々なシステムとシームレスなデータ連携

DB、BI、基幹システムなど、
多くの外部システムとデータ連携が可能
point-alignment-contents-img
  • Web APIで、他システムのデータを呼び出し連携
    ※1
  • 外部システムから出力した情報を取り込み
    帳票内の指定箇所に差し込み帳票を作成
  • 帳票データを自動で取得し、外部システムへ連携
※1 API連携の一例
kintone
PostgreSQL
Motion Board、Dr.Sum

電子化すると?

現場での記録・報告を行いながら、
関連する図面や手順書などの
ドキュメント類を同時に閲覧できます。
digitalization-sharing-img
作成・査閲・承認の捺印欄がある報告書も、
承認ルートの設定をして
そのまま電子化することができます
digitalization-seal-img
各捺印、手書きサインの画像データーとともに、
以下の情報が保存されます
作成者・査閲者・承認者のユーザーID
作成・査閲・承認時の年月日・時刻
作成者・査閲者・承認者の名前
作成・査閲・承認時のコメント

導入効果

i-Reporterの導入効果
effect-reduction-img
i-Reporterの導入効果CASE
effect-cases-img-1-before effect-cases-img-1-after
effect-cases-img-2-before effect-cases-img-2-after
effect-cases-img-3-before effect-cases-img-3-after

お客様と二人三脚

flow-award-img
株式会社サンソウシステムズは、
『i-Reporter』の高い提案力によって
多くの顧客課題を解決した証として表彰される
パートナーアワードを受賞しています。
2023年度 実績(2023年4月〜2024年3月)
お客様と二人三脚で伴走支援し、
お客様と一緒にDX推進へと組織を革新させるために取り組みます。
導入検討(Fit&Gap分析)の段階から、
導入支援、導入後の情シス業務支援まで、ワンストップで対応します。
flow-step-img
■i-Reporter Partner Award受賞の詳細について
当社は、メーカーである株式会社シムトップス様より表彰いただいています。
https://i-reporter.jp/partner-award/2023/
■開発元・提供元
ConMas『i-Reporter』及び、ConMasシリーズの開発・提供元は、株式会社シムトップスです。
株式会社サンソウシステムズは、同製品の正規販売代理店です。